新潟市北区にある農家レストラン La Trattoria Estorto(ラ・トラットリア・エストルト)にランチに行きました。
人気店なので土日は予約なしではまず入れません!
農家レストランだけあって野菜はもちろん、自家製ベーコンやピザが絶品でした!
La Trattoria Estorto(ラ・トラットリア・エストルト)について
エストルトはタカギ農場が運営する産地直送の農家レストランです。
レストランの目の前には農場があり、そこで採れる新鮮な野菜や自家製ベーコン・ソーセージを使用したイタリアンが好評です。
タカギ農園の代名詞であるフルーツトマトは食べた人が驚くほどだそう。
営業はランチのみ。ディナーはありません。
敷地内には野菜・畜産加工品の直売所やイチゴ狩りができる観光農園もあり、食事以外も楽しむことができます。
店内
吹き抜けで開放感があり、木材の暖かみを感じられる店内です。
店内は広く席数もたくさんあります。
ただ、ほとんどの木が割れているのがちょっと気になりました(∀・;)
大きな窓から見えるのは一面の田んぼと山。新潟らしい風景が広がっています。
料理
切り立て生ハム(432円)
原木の生ハムを切って提供しているレストランって結構少ないのでこれは嬉しい!しかも安い!
タカギ農場サンド(ドリンク付き540円/単品378円)
材料すべてタカギ農場で作られています。
トマト・レタスはもちろんタカギ農場産、ベーコンも自家製、フォカッチャ(パン)も毎朝手作りしているそう。
野菜がシャキシャキで味が濃く、ベーコンもめちゃくちゃおいしいです!
パンもフワフワで甘みがあって美味しいんですが、トーストするか温めてあるともっとよかったかなと思いました。
タカギベーコンとトレビス・燻製モッツァレラチーズのビアンカ(セットドリンク付き1404円/単品1296円/テイクアウト1350円)
お次はピザ。これはもう全てがおいしい(〃)´艸`)
野菜がシャキシャキで、ベーコンが絶品で、チーズがもちもちです!
ベーコンはスーパーに売ってるようなベーコンとは全然違いますよ~
生地ももちもちでほどよい塩加減なので生地だけでもおいしい!
タカギベーコンと佐渡牡蠣・フルーツドライトマト・ルッコラのオイルソース(自家製フォカッチャパン・ドリンクセット1188円/大盛り1350円)
ベーコンが美味しすぎたのでパスタを追加オーダーしてしまいました。
まあ、普通においしいけどこれは普通かな・・・
ドライトマトは私の口には合いませんでした。
越後姫のジェラート(162円)
越後姫という新潟のイチゴを使用したジェラートです。しかも162円って安すぎ!
肝心のお味はイマイチです(´;Д;`)
ジェラート特有のなめらかさがなくてボソボソなんですよねーちょっとがっかりでした。
デザートメニューが豊富だったので次回は違うデザートにします。
野菜とベーコンとピザが美味しすぎたので絶対にまた行きたいお店です。
しかも農場野菜サラダを頼むのを忘れるという失態も犯してしまったので次回こそは絶対に食べたい!
予約必須です!
土曜日の営業時間ちょっと前に「今日これから入れますか?」と電話したら今日は予約でいっぱいですと断られ、日を改めて行くことになりました。
営業時間の始まる11時に予約して行きましたが、お店につくともうすでにほぼ満席。入り口付近には10組くらい待っている状態でした。
待つのが大好きという方以外は土日は予約したほうがいいでしょう。
店舗概要
店名 | La Trattoria Estorto(ラ・トラットリア・エストルト) |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市北区新崎2757 タカギ農場内 |
TEL | 025-259-8000 |
営業時間 | 11時~14時30分LO |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、ほか定休日あり |